今年も千葉県の御宿の花火大会の2019年開催の情報が届きました。
毎年、海やプールでにぎわう御宿ですが!
関連記事
今年も花火大会の情報を、
聴きたてほやほや情報として書きましたのでご覧ください。
今年の千葉県御宿の花火大会はいつ?
今年も千葉県御宿町で花火大会が開かれる予定です。
日程と時間、駐車場情報をお伝えしようと思います。
花火を見るのに適したおすすめスポットなどを紹介もしていきます。
もう何年も前から御宿の花火大会は8月の第一木曜日と決まっているため、
今年も8月1日(木曜日)19:30~
打ち上げ本数1500発予定です。
毎年、夕方5:30~6:00ごろになると国道は大変混雑して、身動きが取れなくなりますので、
(平日の為、会社帰りの車も混じりますので)
いらっしゃるなら、午後いち(PM3:00)でいらっしゃることをお勧めします。笑
海やプール、月の砂漠記念館など・・・
見どころ、遊びどころが沢山ありますので、
早くいらしたところで、暇を持て余すことはなく、
混み合う時間帯を避けているので、駐車場にはスムーズに入れますし、
花火観賞に適した場所取りも、ばっちり行えます!笑
早めにいらして、損はないかと思いますよ!
打ち上げ場所 : 御宿中央海岸
観覧場所:岩和田海水浴場&浜海水浴場→この後説明します。
念の為、雨や嵐のときには、開催が怪しい時の為に、確認連絡先も明記しておきますね。
確認連絡先:御宿町観光協会 電話 0470-68-2414
御宿花火大会の駐車場情報
御宿の花火大会は、毎年行われていますが、他の近隣の花火大会と違うのは、海水浴に来た人にも
無料駐車場が設けられていないところが、特徴ですね。
一律¥1000 支払って、有料の駐車場に停めて頂く。
という、方法を取っています。
ですが、この花火大会の日だけは違います!!
PM3:00までは、有料ですが!!
が!ですよ!
当日PM3:00~
約1000台分が、無料で止められるように早変わりします!!
良い場所に(会場の近く)駐車したい場合もしかり、早めに来て、海やプールで遊んだ後に花火観賞をする人も!
午後いち!
と言っても、PM3:00以降ですが・・・
いらして頂き、この際御宿を観光してみてください!!笑
そして、御宿ウオーターパーク(プール)は、午後3:00を過ぎると、入場料が、半額以下の¥500
になりますので、かなりお得にプールで遊べます!
駐車場料金を支払ったつもりで、ウオーターパークで夏の暑さを水に入って少しでも涼しく!!
何てことも考えてはいかがかと!!笑
花火観賞おすすめスポット
せっかく花火を見に来て、良く見えないとか、あまりにも混みこみしていたら風も通らずに
暑苦しいし!
気分快適に花火観賞するために、欠かせないのが、観賞場所です。
管理人の友達などは、近隣のマンションの、ベランダから見る!
なんて、贅沢な人もいますが・・・
そんなことをしなくても、十分、風向きと、天候状況を見て、その日に、
打ち上げ場所の、御宿中央海岸を中心に見て、
海に向かって、左側が岩和田海岸です。
多分ですが、例年は、この岩和田海岸から花火観賞するのが一番良いように思います。
向かって右側の浜海水浴場は、風が、向かい風になると、花火の煙やらが飛んできて、
煙っていて花火観賞がきれいに見えない気がします。
ですので、おすすめは、岩和田海水浴場での場所取りですね!笑
因みに、屋台は20軒以上が無料駐車場として開放される、須賀多目的広場に
集結していますので、そこで、混み合っていてもいいなら、観賞もありです。
水上花火がきれいですので、管理人は屋台をひやかした後には、
ゆっくりと歩いての移動をして、岩和田海水浴場での鑑賞が一押しですね!!笑
まとめ
今年も、8月1日(木曜日)19:30~
御宿花火大会が開かれます!
毎年楽しみにしている花火大会です。
賢く、いらして頂き、この機会に御宿町も堪能してください!