tomoのブログ

生活の中で気になる疑問を解決します。

日帰りプチ旅行関連

長南花火大会2019 開催日時と時間 駐車場情報!!

投稿日:2019年6月3日 更新日:

打ち上げ花火

今年の長南町の花火大会は、やるのだろうか?

やるとしたら、久しぶりに行くので、日程と時間、駐車場の情報が欲しい。

とお思いの貴方に、いち早く、最新情報をお届けします。

長南花火大会 2019の開催は?

数年前より、圏央道が開通した影響で、打ち上げ場所の変更を余儀なくされた、

長南町の花火大会ですが、その後の変更になった打ち上げ場所からも、以前とあまり変わりなく、

花火が見れていますので、ご安心ください。

この、長南町の花火大会は、房総半島の海に面した、海岸沿いの花火大会とはちょっと違いまして、

山の上から打ち上げる、珍しい花火大会として、管理人も30年以上前から、存じ上げていました。笑

30年ほど前に、一度、職場を通じて、招待券を頂き、現地の招待客専用の場所で、長南町の花火を、下から見上げる形で

観賞したのが、良い思い出です。(おそらく、職場が花火の協賛をしていたのだと思います)

首が痛くなり、困りました・・・・招待客も大変だなと・・・爆!

その後の年からは、ちょっと離れた場所で、観賞するようにしていましたので、首の痛さは、それ一回だけでした!笑

今年2019年度も、例年通り、8月17日(土曜日)に、予定されています。

打ち上げ本数は、およそ2000発。

以前ほど、大きな花火は無理でしょうが、今年も尺玉は、期待できるでしょう。

非常に楽しみです!

尺玉クラスの花火は、お腹に響く感じがして、好きです!笑

長南の花火大会は、毎年、長南中学校の、グラウンドが解放されて、出店がずらりと並び、圧巻です。

駐車場に車を停めてから、屋台を見て歩くのも楽しみの一つですよね!!

非常に混みごみしていますので、迷子の子供がいつもどこかで泣いている印象が強く残っています。笑

その駐車場ですが、午後4時をまわれば、警備員の人たちが誘導を始めるそうです。

混み合う時間を避けるのであれば、午後5時頃には、駐車場に着きたいところですね。

少なくとも、午後6時を回ると、駐車場に車が止められなくなる可能性もあるそうですので、お早めにお出かけになることを

お奨めします。

肝心の花火大会は、予定では午後7:10~開始。

小雨決行。

雨天や、嵐、台風などでは、中止。

天候に左右されますので、晴れてくれることを祈るばかりです。

花火大会にいらした一般の方の為の駐車場

↑ 花火大会の見学のためにいらした一般の方の駐車場は、上記役場の近くの、町営野球場と、その奥のゲートボール場が

駐車場所になるそうです。

会場までは、少し歩きますので、早めに着いて、近い場所の確保をお勧めします。笑

尚、管理人は、人混みが苦手なのもありまして、花火大会が始まる前までには駐車場から退場しまして、風通しが良い、

開けた場所で、(道端とも言う)折り畳みの椅子を広げて、路上から花火を見学しています。

当日は、同じことを考える人が多く、路上見学も、大混みなのですが・・・

もしかして、流行りだしてる??

屋台で買ってきたものを食べ飲みしながら、路上の、風邪を扇風機代わりにして、花火を楽しむ!

これ、秘密スポットでは??笑

この、ブログが原因で、同じことする人が、これ以上増えないことを祈ります!!汗!

関連記事(花火大会)

一宮の花火大会2019の時間と駐車場情報

九十九里浜花火大会2019!3500発の大規模花火大会 

いすみ盆盆フェスタ2019 千葉県いすみ市の祭りや花火のイベント8月開催

夏の風物詩花火。いすみ市大原の花火大会2019

まとめ

人それぞれに、花火観賞スポットは好みがありますので、お好みで、観賞場所はお選び下さいね!!

毎年、海岸沿いの花火大会には行くことはなくても、この長南花火大会には、楽しみにしていて、足を運んでいる管理人が、

今年の最新情報をお届けさせていただきました。

天候に恵まれますように!!と、祈りを込めて、この夏の風物詩を楽しみたいですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

-日帰りプチ旅行関連
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

御宿のプール

千葉県御宿のプールと海水浴場の海開きと駐車場情報2019

今年ももうすぐ夏が来ますね。 お友達同士でうみや、プールに遊びに行くとすれば、休日。 休みを合わせて、行くとしても、早めに計画を立てたいとお考えの貴方に、 決まったばかりの最新情報を お届けいたします …

脱皮エビ

房総半島ドライブ日帰りデートや家族旅行に最適スポット情報

もう初夏の陽気を思わせる5月。 千葉県の房総半島を、家族旅行やデートでドライブするなら・・・大原漁港港の朝市に行ってみてはいかがでしょう? 毎週日曜日の、午前8:00~12:00迄。と、時間は午前中に …

六地蔵

鎌倉散策おすすめ観光 鎌倉駅周辺【体験談】

大型連休の2日目。 お天気にも恵まれ、鎌倉のおすすめ観光スポットを、 ぶらり旅しながら歩いてきました。 普段だと見落としそうな、ちょっとしたプチスポットを発見してみたり、 もっと混み合うかと思った、連 …

海ほたるパーキングお土産ベスト5

アクアライン海ほたるパーキングにプチ旅行の途中に立ち寄りました【体験談】

車で出かけることで、必ずと言っていいほど立ち寄るサービスエリア、パーキング。 平成から令和に変わるこの大型連休中、アクアライン海ほたるパーキングエリアでは・・・どんなものやイベントが行われていたのか、 …

お金を洗っているところ

鎌倉の銭洗弁財天でお参りしてきました 【体験談】

鎌倉駅西口から、徒歩約30分、勾配の激しい坂道などを、登り、銭洗弁財天にお参りに行ってきました。 銭洗い弁天で有名な宇賀福神社は、駅からは、おそらく車で行くには狭い道等も有り、人が多い休日などは、歩い …

まだデータがありません。