来年の、サーフィンのオリンピックに向けて、急ピッチで、造成が進む、
九十九里浜最南端にあります、釣ケ﨑海岸サーフィンビーチです。
管理人は、地元なものですから、ちょこっと行って、写真に収めてきました。
観戦は、すべて自由席になり、ベンチや椅子も無く、立ち見覚悟の、
オリンピックチケットですが、日程と、会場の工事風景と共に、お知らせできればと思います。
関連記事
オリンピックチケットが当選したが行けなくなったら?注意点をご案内
サーフィンオリンピックチケット
知ってる人はもう知っていますが、東京オリンピックを現地で観戦するためには、
チケット購入が必要で、締切が、5月28日(火曜日)23:59です。
後からの情報で、駆け込みの人があふれた為、12時間延長とか?
なんじゃそりゃ??ですね!!笑
抽選の為、早く申し込めばよいというものでもなく、
抽選結果発表は、6月20日(木曜日)予定。
そして、チケット購入のための競技種目別のPDFを見てみると、サーフィンの協議の日程は、全部で、8日間ほど有り、全部がA席¥3000です。
車いすの人の料金も¥3000。
そして、(東京2020みんなで応援チケット)というものが・・・¥2020 ← これは、2020年開催にかけたのか?笑
これは何?と言う人のために、解説です。笑
実はこれは、観戦チケットをお求めの時に、観戦グループの中に、12才以下のお子様か、
60歳以上の方が、一人以上含まれる場合に適応になる一人あたりの料金です。
ということで、この格安チケットでサーフィンの観戦も有りですよ!!
但し、入場の際に、身分証確認などされて、12歳以下のお子様が居ないとか、60歳以上の方同伴じゃないとかの、不正を取り締まることが考えられますので、
くれぐれも不正は行わないようにしてくださいね!!笑
くれぐれも、5月28日(火曜日)23:59までに、申し込みに限りの抽選権利です。
抽選にあたるとも限りませんのではずれてしまったら今回のチケット獲得は無理だったということで、
次の獲得に動きましょう!!(最悪当日券も有りです!!)笑
サーフィンオリンピック日程
来年、2020年7月26日~8月2日(8日間)
↑ この8日間の中で、波のコンディションと相談の上開催されると言う事でした。
と言う事は・・・計画通りに進行しないことも視野に入れてチケットも確保しないといけないということですね。
この8日間の内、7月28日と29日のみ時間が違いますが、他の6日間は、朝の7:00~終了時間は夕方の18;00をまわります。
それ程長い時間、良い波を待つ時間が取られていると言う事で・・・
観客の皆さんは、さぞや、長い時間の観戦となること決定でしょうか?
雨天や、波の状態が悪い時用の、特別イベントも考えられているらしいので、チケットを購入してくれた人への配慮も当然用意されていると聞きましたので、
安心して、チケット購入してくださいね。笑
我が国が、威信をかけて行うオリンピックに、落ち度はないと信じましょう!!
上の写真は、造成している海岸の隣の海水浴場で、サーフィンをしていましたので、写真を撮ってきました。
獲りたてほやほやです。
オリンピックに向けて、練習しているのかはわかりませんが、地元出身のプロのサーファーの子もオリンピック選手に選抜されましたので、とても楽しみです。
今回のオリンピックは、ロングではなく、ショートボードの競技だと言う事ですので、高いライディングテクニックを、現地で磨く、合宿でも、行われているのかもしれません。笑
ちょうど、今の時期、週末ごとに、サーフタウンフェスタが、開催されていますので、サーファー密度がうなぎ上りの現地です。
サーフタウンフェスタと言えば、今度の土曜日と日曜日も行われますので、下見がてら、いらしてみるのも良いかもしれないですよ!!
ドライブがてら!!笑
まとめ
まだまだ先だと思っていると、直ぐにもうすぐになってしまいそうな東京オリンピック。
少しずつですが、着実に整備も進んでいます。
最寄りの駅からも、無料の送迎シャトルバスも出るような気配ですので、東京駅から特急を使えば60分で到着するサーフィンオリンピック会場に、是非足をお運びください。
地元民として、歓迎いたします。
進行状況など、追って更新させていただきます。
地元の発展を願う一人として、情報だけでも提供できれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。