毎年、多くの見物客を動員して行われる、九十九里浜の、大網白里海岸での花火大会。
昨年は残念ながら、中止になってしまいましたが、ことしは、花火の打ち上げ数を増やして開催予定だそうです。
非常に楽しみですね!!
関連記事
毎年、茨城県から、九十九里平野の太平洋側の海岸では、多くの花火大会が、至る所で、開催されています。
その中でも、大規模な花火大会が、行われるのが、この、大網の、【 浜まつり 】です。
今年2019年も開催予定です。
開催日時
2019年 7月 27日 (土曜日)
打ち上げ予定時刻 19:30~ 約3500発予定
多少の雨・・・決行
台風の時・・・中止
アクセス
開催場所は、大網白里海岸です。
当日は、無料駐車場がご用意されていますので、お車でいらっしゃる方は、近くまで行きましたら、係りの人の誘導で、お車を停めて、会場までいらしてくださいね。
多数の露店が立ち並ぶなか、花火観賞をお楽しみいただけます。
時は、月を挟んで、8月には、隣の町の、九十九里町で行われる花火大会。
【 九十九里町ふるさとまつり 】のご案内です。
開催日時
2019年 8月 3日 (土曜日)
打ち上げ予定時刻 20:00~ 約1000発予定
雨天順延 8月 4日 (日曜日)
アクセス
片貝海水浴場
駐車場は約1000台無料だそうです。
しかも、この、花火大会の前には、午後6:00~
名物の九十九里ならではの「ひょっとこ踊り」が、行われます。
約1,000人もの踊り手が、片貝中央海岸を陽気に踊り歩きます。
こちらの、見物客も多いので、無料駐車場の数は多くても、毎年満車状態らしいですので、お早めに行くことをお勧めします。
この花火大会は、砂浜で観賞できる花火大会です。花火との距離が近いので迫力ある音と光の震動をダイナミックに体感できます。
やはり、花火観賞は、現地に行って味わえる臨場感が大事ですよね!!
今年の夏も暑くなると予想されていますが、熱中症対策や、虫よけ対策は万全にしてお出かけください!笑
そして、渋滞に巻き込まれることもあるとは思いますが、お車でいらっしゃらない方のために、東金駅、大網駅各駅からのバスも出ていますので、
そちらのほうは、近くなったら、無料のシャトルバスも、もしかしたら、出るかもしれませんので、お調べになって、お越しください。
まとめ
今回は、1)九十九里浜、白里海岸で行われる、【 3500発 】の花火大会
2)九十九里浜 片貝海岸で行われる、【 1000発 】の花火大会
この2つの日時と、場所をご案内させていただきました。
花火大会は、天候に大きく左右される行事です。
前もっての情報ですので、変更や、中止の可能性もありますので、近くなったら、もう一度確認の上お越しください。